atoingashu007
108/186

●平泉の清眞寺 (熱河省平泉) 淸眞寺とは回々敎(モハメツト敎、イスラム敎などともいふ)の寺のことで、何處にあつても總て同じ寺名だ。淸眞といふ文字は回々敎の宗敎的特徵を示すもので、回敎徒は回々敎の代りに淸眞敎と言ふことが多い。 回々敎は偶像を崇拜しないから、他の寺のやうな彫刻類が少しも祀つてない。禮拜日(金曜)に集まり先づ淋浴して身體をきよめてから、大殿でアラビヤのメツカに向ひ禮拜式を行ふのみだ。寫眞が示すやうに、大殿の奧には塔がついてゐるのが普通だ。 (印畫の複製を嚴禁す)//●平泉の清真寺 (熱河省平泉) 清真寺とは回々教(モハメツト教、イスラム教などともいふ)の寺のことで、何処にあつても総て同じ寺名だ。清真といふ文字は回々教の宗教的特徴を示すもので、回教徒は回々教の代りに清真教と言ふことが多い。 回々教は偶像を崇拝しないから、他の寺のやうな彫刻類が少しも祀つてない。礼拝日(金曜)に集まり先づ淋浴して身体をきよめてから、大殿でアラビヤのメツカに向ひ礼拝式を行ふのみだ。写真が示すやうに、大殿の奥には塔がついてゐるのが普通だ。 (印画の複製を厳禁す)

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 108

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です