atoingashu-kyoto024
30/108
◎南岳連峰 (南岳) 南岳は衡山とも云はれ、東の泰山、西の華山、北の恆山、中央の蒿山と共に五岳と稱へられた。湖南省にあり、南支山岳の太宗で大小七十峰、最高峰を祝融と云ひ高さ九千餘丈と云はれる。祝融を中心として天柱、紫葢、石廩、芙蓉の四者を五岳と云ひ、其の他に雲居、赤帝、蓮華、岣嶁、煙霞、獅子、喜陽、加鶴等が數へられる。 (印畫の複製を嚴禁す)//◎南岳連峰 (南岳) 南岳は衡山とも云はれ、東の泰山、西の華山、北の恒山、中央の蒿山と共に五岳と称へられた。湖南省にあり、南支山岳の太宗で大小七十峰、最高峰を祝融と云ひ高さ九千余丈と云はれる。祝融を中心として天柱、紫葢、石廩、芙蓉の四者を五岳と云ひ、其の他に雲居、赤帝、蓮華、岣嶁、煙霞、獅子、喜陽、加鶴等が数へられる。 (印画の複製を厳禁す)
元のページ