ajiataikan007
102/194

雨乞ひの九龍//大同//雨乞ひの九竜 (大同)//1930//九龍壁は大同府の和陽街東にあつて、建設した年代は明かでないが、明代王府の照壁であつたと傳へられてゐる。高さ二米半、長さ三十米餘。|所謂五彩の瑠璃瓦を以て、九つの龍と雲波が刻み出出されて居り、旱天には前にある矩形の池の水を龍身にかくれば、忽ちにして雨が降ると言はれてゐるが、池はいつも乾からびて泥水さへも溜つてゐない。(一九三〇年撮影)(印畵の複製を禁ず)//九竜壁は大同府の和陽街東にあつて、建設した年代は明かでないが、明代王府の照壁であつたと伝へられてゐる。高さ二米半、長さ三十米余。|所謂五彩の瑠璃瓦を以て、九つの竜と雲波が刻み出出されて居り、旱天には前にある矩形の池の水を竜身にかくれば、忽ちにして雨が降ると言はれてゐるが、池はいつも乾からびて泥水さへも溜つてゐない。(一九三〇年撮影)(印画の複製を禁ず)//

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 102

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です