ajiataikan011
116/150
西塔詳細 //北鎭縣崇興寺//西塔詳細 (北鎮県崇興寺)//外觀は稀に見る完存さだ。屋頂に至るまで古態を斯くもよく殘してゐるのは珍らしいが項上の相輪には多少缺けた部分(水煙など)があると思ふ。|初層と臺座上部との彫刻類は多くの塔と大同小異ではあつても、大蓮瓣の下の勾欄の組子や、最下の層にある大斗下の蟇股樣彫刻など注目すべきものだ。是等細部の樣式から見て遼代末期の作と考へる。(印畫の複製を禁ず)//外観は稀に見る完存さだ。屋頂に至るまで古態を斯くもよく残してゐるのは珍らしいが項上の相輪には多少欠けた部分(水煙など)があると思ふ。|初層と台座上部との彫刻類は多くの塔と大同小異ではあつても、大蓮瓣の下の勾欄の組子や、最下の層にある大斗下の蟇股様彫刻など注目すべきものだ。是等細部の様式から見て遼代末期の作と考へる。(印画の複製を禁ず)//
元のページ