ajiataikan011
39/150

祭儀の樂器//奉天・故宮 //祭儀の楽器 (奉天・故宮)//清寧宮で行なつた薩滿教の儀式にも種々あり、その祭儀に應じて祭器も異なつたものが使はれた。每日行はれる儀にも朝祭、夕祭、背燈祭とあった。|ここに示す樂器はその中の朝祭に用ゐたものらしい。琵琶は普通四弦、蛇皮線は三弦であつた。この種の樂器は日本の琵琶や三味線によく似て居り、日本のそれも結局支那から流れ込んだのを改良したものであることがわかる。//清寧宮で行なつた薩満教の儀式にも種々あり、その祭儀に応じて祭器も異なつたものが使はれた。毎日行はれる儀にも朝祭、夕祭、背灯祭とあった。|ここに示す楽器はその中の朝祭に用ゐたものらしい。琵琶は普通四弦、蛇皮線は三弦であつた。この種の楽器は日本の琵琶や三味線によく似て居り、日本のそれも結局支那から流れ込んだのを改良したものであることがわかる。//

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 39

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です