ajiataikan012
124/156

孛蘭舖城//關東州//孛蘭舗城 (関東州)//本城は普蘭店驛の東北約半里貔子窩道路の北側に在り。城壁は殆と崩壞され、纔に南側が當時の面影を傳ふのみである。|城の大きさは南北約一六五米、東西九六・四米、城壁の高さ城門の處約五・四五米幅一・九米あり。門は一門にして南側にあり、煉瓦にてアーチ形をなし、上に孛蘭舖萬曆十一年の銘がある。果して此の石額は萬曆年間に本城を築造せることを示すものなるかは疑問ではあるが、本城の築造が明代を降らぬことを示すものであらう。|城内に關帝廟あり、乾隆四時年四月の銘を有する磬あり、|尚此の地を古來孛蘭舖又は孛蘭店と稱し、現在の普蘭店の名稱はこれに因るのである。又孛蘭は蒙古語であると云ふ。  (寫眞は南門)//本城は普蘭店駅の東北約半里貔子窩道路の北側に在り。城壁は殆と崩壊され、纔に南側が当時の面影を伝ふのみである。|城の大きさは南北約一六五米、東西九六・四米、城壁の高さ城門の処約五・四五米幅一・九米あり。門は一門にして南側にあり、煉瓦にてアーチ形をなし、上に孛蘭舗万暦十一年の銘がある。果して此の石額は万暦年間に本城を築造せることを示すものなるかは疑問ではあるが、本城の築造が明代を降らぬことを示すものであらう。|城内に関帝廟あり、乾隆四時年四月の銘を有する磬あり、|尚此の地を古来孛蘭舗又は孛蘭店と称し、現在の普蘭店の名称はこれに因るのである。又孛蘭は蒙古語であると云ふ。  (写真は南門)//

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 124

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です