ajiataikan012
67/156

永安臺//永安台//貔子窩驛の北方二里、賛子河會新台子屯に在り。永安台は南北二十八米、東西二十六米の石築の外郭の中に、片麻岩を礎石とし、長さ四十糎、幅十八糎、厚さ十糎の煉瓦を以て圓筒形に積み上げたもので、其の高さ約十二米、基部の直徑十米あり。土民は唐代高句麗の軍を防ぐために造りし望見所とか、唐代戰傷兵を收容所とか、色々傳ふるも、皆俗説で、本台は烽火台か路台の要をなしたものであらう。此の建設年代は不明であるが、元石額があり、永安臺並に万曆の年號を刻せるものありしと云へば、明代の築造なることは疑ひがない。(印畫の複製を禁ず)//貔子窩駅の北方二里、賛子河会新台子屯に在り。永安台は南北二十八米、東西二十六米の石築の外郭の中に、片麻岩を礎石とし、長さ四十糎、幅十八糎、厚さ十糎の煉瓦を以て円筒形に積み上げたもので、其の高さ約十二米、基部の直径十米あり。土民は唐代高句麗の軍を防ぐために造りし望見所とか、唐代戦傷兵を収容所とか、色々伝ふるも、皆俗説で、本台は烽火台か路台の要をなしたものであらう。此の建設年代は不明であるが、元石額があり、永安台並に万暦の年号を刻せるものありしと云へば、明代の築造なることは疑ひがない。(印画の複製を禁ず)//

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 67

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です