Harvard Yenching Library


http://hcl.harvard.edu/libraries/harvard-yenching/

ハーバード大学イェンチン図書館のウェブサイト。Facebookページでは、講演会や所蔵資料の情報などを発信している(登録などは不要)。

[ この記事のURL ]


Council on East Asian Libraries


http://www.eastasianlib.org/
 

AASの下につくられた、アメリカのアジア関係図書館・司書のサイト。
中国研究のEリソースガイドアジアインターネットリソースポータルなどは有用。

[ この記事のURL ]


Harvard University Library, Visual Information Access



http://via.lib.harvard.edu/via/deliver/advancedsearch?_collection=via
 
ハーバード大学図書館のデジタルイメージ統合検索システム。イェンチン図書館所蔵のHedda Hammer Morrisonコレクションなどがアップされている。H.H.Morrisonコレクションは、1933年から1946年まで中国にいたモリソンが撮影した5000枚以上の写真から構成されているもので、VIAの検索システムから見ることができる。また、Pickens, Jr.コレクションは、1930年代、中国西北部のムスリム居住地域に宣教に赴いたPickens夫妻の撮影した写真や収集した資料から構成されたコレクションで、写真は、VIAから見ることのできるほか、アルバムごとに公開されている例もある(詳細はこちらを見よ)。

[ この記事のURL ]


Million Book Project Universal Digital Library



http://www.ulib.org
 

2001年に計画が開始され、2007年秋に公開された、米、中、印、エジプトなどによる国際電子図書館プロジェクト。現在の蔵書数は140万冊であるが、そのうち中国語図書は97万冊を数える。主に、北京大学、清華大学、復旦大学、南京大学、浙江大学図書館に所蔵されている中国の伝統文化や文学、歴史に関する図書が提供される予定。

[ この記事のURL ]


高等学校中英文図書数字化国際合作計画(China-US Million Book Digital Library Project)


 
http://www.cadal.zju.edu.cn
 
■ 中国とアメリカの研究機関による協定によるデジタルライブラリープロジェクト。浙江大学などが参加。プロジェクト管理センターによれば、2007年10月の段階で、既に数十万冊の規模でデジタル化されている。民国期の雑誌・図書や古典籍も豊富。圧縮方式としてDjvuを採用。

[ この記事のURL ]


Virtual Shanghai


 
http://www.virtualshanghai.net/
 
■ フランスのクリスチャン・アンリオ教授らが中心となって運営されているウェブサイト。詳しくは、本サイトのワークショップ報告を見よ。

[ この記事のURL ]


UCSD Modern Chinese History


http://ucsdmodernchinesehistory.wordpress.com/
カリフォルニア大学サンディエゴ校中国近現代史専攻のウェブサイト。英語による書評、文献目録、アーカイブ案内などが充実。

[ この記事のURL ]